>> メイキングっぽいなにか



【5】人物塗り

線画レイヤーの下に新規レイヤー作成、筆で大雑把に色置き。配色は塗りながら決めます。
ベースレイヤーの上に新規レイヤーでなんか水面っぽいもの追加、背景はフォルダでまとめ。
レイヤー構成はこの時点で右画像な感じ。


線画レイヤーの不透明度保護にチェックを入れて色を馴染ませ、邪魔な線は消す。下の塗りレイヤーと統合。
目に付いたところから均して整え、基本はレイヤー一枚で塗りこみ。
混色させずに色を置きたい時だけレイヤーを作って塗り、邪魔なのでその都度すぐに統合しときます。
出来るだけ下に位置するパーツから仕上げていくと後が楽。


暗く塗って形を取り、明るいところを塗っていく、の繰り返しです。
気に入らなかったら出来るだけ早いうちに削って描き足して直しておきます。
塗る時は基本が筆と厚塗り用のペン先形状を変えた筆で、均す時や馴染ませる時はウェット仮、
大きく影や色入れる時は水彩筆かエアブラシ、あとはちょこちょこマーカーやアナログ鉛筆ツール使用。


地道にぐりぐり続けるとこうなります。


人物のベースが完成したので影付けていきます。
乗算レイヤーを新規作成し塗りレイヤーにクリッピングして影付け、
このレイヤー複製してレイヤーモードをオーバーレイに変更、色相を弄って色を調整。
二枚のレイヤーの濃度を調整して結合、あとちょっと背景弄りました。


新規レイヤーを作って人物レイヤーにクリッピングマスク、通常モードでエアブラシを使い髪の毛の先に反射光、
全体の光が当たってるところに明るい色を置いてウェット仮と消しゴムで調整、結合。
背景にも大雑把に光を入れて、全レイヤーの一番上に新規レイヤーを作成。
適当な色で塗りつぶしてオーバーレイ、色相と濃度を調整して好みの色味にしたら全レイヤーを統合。


新規レイヤーに筆、エアブラシ、水彩筆で炎を描き込み。
人物に炎の色とか反映。


加工の為にPSDで書き出してphotoshopへ。 >> Previous page